みなさーん。データのバックアップはちゃんととっていますか?

PC、タブレット、スマートフォン。
ある日突然起動しなくなるかもしれません。

子供の小さい頃の写真。
旅先の思い出の写真。
仕事の資料。
恋人と交わしたラブラブメール。
入稿直前の同人誌の原稿。
コツコツつけてた日記やライフログ。

消えてしまったらもう取り戻せないデータ、取り返しがつかなくなるデータ、結構あります。

もしあなたが使っているものがApple製品なら幸運です。
Macにはバックアップを簡単にするソフトが入っています。
その名も「Time Machine 」
外付けのストレージを接続したら、Time Machineを動かすだけです。
他にもiCloudを使うことで簡単にコンテンツを保管することもできます。(容量注意)

もしあなたが使っているものがWindowsならちょっと面倒くさいです。
Windowsにも搭載されているバックアップ機能がありますが、[コントロール パネル]>[システムとメンテナンス]>[バックアップと復元]とどんどん潜っていかなければみつかりません。
さらに、「システムの復元」「ファイル履歴」「システム修復ディスク、回復ドライブ」と3つもバックアップの方法があります。(Windows10)
自分が必要としている方法を見極める必要があります。

もしあなたの使っているスマホやタブレットの契約が大手携帯会社ならバックアップするための方法が用意されているはずです。
AUなら「データお預かりサービス」、ドコモなら「バックアップ&復元アプリ」などです。
万が一、操作がわからなくてもショップに行けば、お姉さんがいろいろ教えてくれます。

もしあなたが格安スマホを使っているのなら、自力でがんばるしかありません。
iijでは「クラウドバックアップAOS Cloud」という有償サービスが用意されています。
他にもDropboxのようなクラウドストレージサービスを使うのも手です。

 

私の場合はWindowsPCにHDDとSSDを搭載し、SSDにデータを保管するようにしています。
保管したデータは外付けのNAS1にバックアップ。もう更新することはほぼないと思われるデータは古いNAS2に置いておきます。
スマホで撮影した写真などは、Googlephotoに自動転送。
一部データはDropboxと、Evernote、レンタルサーバーにも置いています。

母艦のWindowsPCにはほぼ更新はないデータも入っており、普段バックアップするときにはそれらを避けて選択バックアップを行っています。
しかしうっかり全バックアップを選択してしまうことがあります。
すると膨大なバックアップしなくてよいデータがNAS1にコピーされてしまうのです。

そう、莫大な時間をかけてね。

その悲劇は昨晩起きました。
気がついたのは翌朝起きた時。
今日は外出だから帰る頃には終わってるかなと思ったのですが、24時間経過した今もバックアップは止まりません。
プログレスバーはやっと2/3を示しています。

バックアップ中はPCが大変重くなり制作作業はとても無理です。
リニューアルは進まないけど、仕事のないお盆時期で本当によかった。
明日目覚めたら、バックアップが終わっていますように。
そう祈りながら、今夜は就寝します。
おやすみなさい。

追記
朝起きても終わっていなかったので、キャンセルしました。
エラーが起きていたけど、その表示がPC画面で確認できない状態だった模様。
無駄に一日を使ってしまいました。(´・ω・`)

Follow me!