Facebookで二段階認証をしよう
2017年8月8日
みなさん、登録したwebサービスの二段階認証はちゃんとしていますか?
よくFacebookやtwitterでアカウント乗っ取りされちゃったって人いますよね。
延々とレイバン(サングラス)のイベント招待を送ってくるアレです。
二段階認証ってなに?
いつも使ってくるブラウザーやデバイス以外で、アカウントにアクセスしたときに、セキュリティコードを入力する仕組みです。
セキュリティコードは数十秒で無効になる単発のパスワードです。
通常のパスワード、そしてセキュリティーコードの入力と二段構えなので、より強固にアカウントを保護することができます。
Facebookで二段階認証をする(2017年8月8日現在)
Facebookにログイン後、
①ヘッダー右側にある▼をクリック。
②表示されたメニューの中にある「設定」を押します。
③設定画面に入ったら、右側にある「セキュリティとログイン」を押すと、セキュリティとログイン管理画面が表示されます。
④ページをスクロールしていくと「セキュリティの効果」という項目がありますので、
二段階認証の「編集」を押してください。
初期設定のときにはfacebookに登録している電話番号へSMSで認証コードが送信されます
携帯電話でFacebookからのSMSが受け取れるように設定しておいてください。
携帯電話に届いたコードを入力したら設定完了です。
ログインコードはFacebookアプリのコードジェネレーターから取得することもできます。
リカバリーコードも保存しておきましょう。
時々設定を確認しよう!
Facebookはアップデートされたときに、仕様が変わったり操作方法が変わったりします。時々、ちゃんと設定できているか確認する癖をつけておきましょう。
お問合せ
DesignSeedはがんばる個人事業・中小企業を応援しています。