SERVICE

サービスのご紹介

《 湘南スタートアップシード》

湘南エリア限定・スタートアップ専用
ウェブサイト制作サービス

スタートアップの準備に忙しい青年
はじめるまえから、
はじまっている。

そのお悩み

湘南スタート
アップシードで
解決できます!

20(税別)最大7ページ

1

2

3

4

5

1

2

3

4

5

ウェブサイト
公開までの流れ

1.ヒアリング

お客様の事業についてお話を伺います。事業の目的や目指す未来、大切にしている想いを丁寧にヒアリングいたします。

「何を話せばいいか分からない」状態でも大丈夫。

雑談のような対話を通して、それらを一つひとつ丁寧に引き出していきます。
その上で、最適な形をご提案し、共にカタチにしていきます。

2.プロジェクト設計

契約締結後にプロジェクト設計がスタートします。

ヒアリングを元に、目的に向かって進む道すじを整理し、戦略を考えていきます。

どこまで任せられるか、どのタイミングで何が必要かなどを見える化して、創業期のあなたの負担をできる限り減らします。

3.情報設計

誰に、何を、どんな順番で伝えるか。 それを考えるのが「情報設計」です。

まずは全体のページ構成(サイトマップ)をつくり、情報をわかりやすく整理していきます。

「伝えたいことが多すぎてまとまらない」「何から伝えたらいいか分からない」
 そんな状態からでも、プロの視点で整理し、必要な情報を必要な形に落とし込んでいきます。

4.コンテンツ制作

事業への想い、サービスの魅力、こだわりや背景など、あなたの中にある「伝えたいこと」を丁寧に言葉にし、伝わる構成と文章へと仕上げていきます。

同時に「どんな画像やビジュアルがあれば、より伝わりやすいか」も一緒に考え、ご提案します。

必要に応じて、どんな写真をご用意いただくか、また撮影などのオプションが必要かどうかをご相談させていただく場合もあります。

言葉とビジュアル、両方の視点から設計することで、見る人に届くコンテンツをつくっていきます。

5.ビジュアル設計

ビジュアル設計では、決定した文章や構成をもとに、写真・色・余白・文字のバランスなどを整えながら、全体の印象をデザインしていきます。
「伝えたいことが、直感的に伝わる」
「見るだけで信頼感が伝わる」
そんなデザインを目指して、見た目だけでなく伝える力を重視した設計を行います。

6.サイト構築

決定したコンテンツやデザインをもとに、Webサイトを実際の形に組み上げていく工程です。

スマートフォン対応、操作のしやすさなど、ユーザーにとって使いやすく、見やすいサイトになるように、そして運用しやすくなるように、丁寧に構築していきます。

「専門的なことはよくわからない」という方でもご安心ください。
 ドメイン取得やサーバーの設定なども含め、必要に応じてサポートいたします。

7.公開・運用

完成したサイトを公開し、納品となります。
サイトの公開後は、お客様ご自身で情報を更新したり、必要に応じて内容を見直したりしていく運用フェーズに入ります。
更新しやすい設計や、基本的な操作方法についてもご説明しますので、初めての方でもご安心ください。
「更新作業に不安がある」「忙しくて手が回らない」といった方向けに、定期的な更新やトラブル対応を含めた保守プラン(任意オプション)もご用意しています。

LINE公式アカウントのチャットから相談する